2022/06/02

D-Cafeレポート

《 What’s Your Favorite? 》 飛距離自慢の男たちの勝負球!『スリクソン Z-STARシリーズ』 ~ 星野 陸也・塚田 陽亮・亀代 順哉 ~

 僕は、その時の自分のスイングや打ち方に合った最適なボールを選ぶようにしていて、『スリクソン Z-STAR シリーズ』は、「XV」も「STAR」も試合で使ったことがあります。現在のモデルも、どれも差はわずかで、みんないいボールなのですが(笑)、今の僕にとってベストなのは「 ♦︎(ダイヤモンド)」だと感じています。
 決め手になったのはスピン量です。スピン量は人によって違っていて、僕の場合、特にドライバーのスピン量はあまり多くないので、バックスピンが入りやすいボールがいいんじゃないかと。それで「STAR」にするか、「♦︎」にするかで悩んだのですが、ドライバーからアイアンまで打ちくらべてみて、やっぱり「♦︎」のスピン量が最適だと考えました。
 僕が思うに、スピン量はショットのコントロールに関係してきます。僕はドライバーでもドロー、フェード、高低を打ち分けますが、スピン量が自分のスイングや打ち方に合っていないと、打ち分けが上手くできません。それができるかどうかがボール選びの基準にもなるのですが、その点、「♦︎」のスピン量は僕に合っているので、打ち分けがしやすいんです。
 打感に関しては、僕はどちらかというと硬めが好きなのですが、硬すぎてもダメ。僕の感覚では、「♦︎」は、〝しっかりしているけど硬すぎない〟ところが気に入っています。
 ちなみにドライバーでは、中~高弾道の軽いドローボールを打ちたいですね。それが自分のスイングの基本で、好不調を把握する指標もそこ。だから、僕が軽いドローを打てていたら、ショットの調子がいいということです。

〈飛ばしのワンポイントアドバイス〉

 スイングの最下点でいちばんヘッドスピードが速くなるようなリズムで振ることですね。「思い切り振ったのに、意外と飛んでいないなぁ」ということがあるとしたら、それは、最下点でヘッドスピードが落ちてしまっているから。最下点でヘッドスピードを最速にするには、連続素振りをして、ヘッドがいちばん走るタイミングを探すといいと思います。連続素振りをするとリズムがよくなるし、いいリズムで打てれば、飛ばそうとしなくても自然と遠くに飛んでいくはずです。

【 こだわりMEMO 】
「ナンバーにはまったくこだわりません。オウンネームについても、別にネームが入っていなくてもいいくらい」と笑う星野プロ。実際、試合でもノーネームのボールを使うことが多いのだとか。自分で書き入れるアライメントマークについても、「パットでは目標に合わせますが、ティアップする時には気にしていません」と感覚を重視しているようです。

 今の『スリクソン Z-STARシリーズ』は7代目のモデルになるそうですが、僕は初代から「XV」一筋。他のモデルは試したこともなくて、とにかくずっと「XV」を使っています。
 現在の「XV」を最初に打った時に感じたのは、やっぱり打感のよさ。ドライバーもアイアンもそうですが、インパクトでほどよくつぶれて、それから飛び出していく感じがいいんです。まずはそこが決め手のひとつでしたね。
 それと、風に対する強さ。これもドライバーからアイアンまで言えることですが、アゲンストはもちろん、横からの風に強いのがいい。風に負けないので、飛距離の計算がしやすいし、あまり曲がり幅を考えなくてもいいのは助かります。
 ドライバーショットでは、ちょっとフェードがかかった低い弾道が僕の理想です。試合では、飛ばしてやろうという意識はないのですが、ドライビングディスタンスのランキングを見ると、30代前半の頃よりもここ数年の方が上がってます。頑張ってますよね、僕(笑)。
 もちろん、飛ばすためのトレーニングは上半身と下半身に分けてそれなりにやってはいますが、飛距離が伸びているのはクラブの進化も大きいですよね。
 特にボールとドライバーの相性は大切で、「XV」は「スリクソン ZX」ドライバーとの相性がものすごくいい。もし他社のドライバーで打っていたら、「XV」の本当のよさは分からないかも。だから、「XV」を使うなら、ぜひスリクソンのドライバーで打ってみてほしいですね。

〈飛ばしのワンポイントアドバイス〉

 アマチュアのみなさんを見ていると、フィニッシュを止めようとしない人が多いですよね。でも、フィニッシュをピタッとしっかり止めるように意識すると、バランスよく振れて結果的に飛距離が出ます。それと、日頃は重たいもの、たとえばアイアン2本を持って、大きく、ゆっくり素振りをするといいと思います。ウェイトトレーニングのようなもので、これを続けるとヘッドスピードが自然と上がりますよ。

【 こだわりMEMO 】
ボールナンバーの「24」は、自身の誕生日(5月24日)と、〝ツ(2)カダ ヨ(4)ウスケ〟のダブルミーニング。また、イラストの青い熊は、〝あ…焦るな〟〝お…怒るな〟〝い…威張るな〟〝く…腐るな〟〝ま…負けるな〟という、ゴルファーとして自分に日頃言い聞かせている言葉から発想したものだそうです。

 僕が『スリクソン Z-STAR XV』を初めて使ったのは、6年前、まだ大学4年生の時。それまで別のメーカーのボールを使っていたのですが、ドライバーで「XV」を打ってみたら、キャリーとランのトータルで15ヤードぐらい飛距離が伸びたので、迷わずにスイッチしました。ボールを替えて出場したその年の「日本アマ」で優勝できたので、僕にとって「XV」は縁起の良いボールなんです(笑)。
 その後、プロになってからは「STAR」を使った時期もありますが、今愛用しているのは「XV」。このボールの第一印象は、とにかく飛ぶということ。それは風に対する強さも関係していて、特にドライバーショットでは全然風に負けず、ほとんど飛距離が変わらないイメージがあります。
 ドライバーでは、ある程度高さが出て、軽くドローがかかってキャリーで300ヤード飛ばすのが理想なのですが、「XV」なら、その弾道と飛距離のショットが打てます。というより、「XV」でなければ、たぶんその飛距離は出せないし、僕が今まで打ってきた中でいちばん飛ぶボールが「XV」だと思います。
 それと、飛ぶボールというのは、打感が硬めでスピンがかかりにくいことが多いと思うのですが、「XV」は打感がしっかりしているのに、きちんとスピンがかかる。最初にアイアンで打った時にそう感じました。アイアンでもつぶれるので、その分スピンが入って高く上がってくれます。飛距離がいちばんの魅力ではあるものの、グリーンでしっかり止まるのが「XV」というボールですね。

〈飛ばしのワンポイントアドバイス〉

 飛ばしたいと思うと、どうしてもスイングのリズムが速くなりがち。なので、飛ばしたい時こそリズムが大事です。この場合のリズムというのは、〝ゆったり〟というより、ふだん自分が心地よいと思っているスイングのリズムを心がけるといいと思います。それより速くなったり、遅くなったりしないようにするイメージでしょうか。プロでも打ち急ぐとミスが多くなるので、僕は試合ではリズムだけを意識して振るようにしています。

【 こだわりMEMO 】
カラーはホワイトではなく、光沢のあるロイヤルグリーンをチョイス。その理由は、「僕は光っているものが好きなので(笑)。それに、ダンロップの契約選手でこの色を使っている人は少ないので、試合で同じ組になっても自分のボールだと分かりやすいから」。ちなみに「Kame」というネームは、子どもなど、自分を知らないゴルフファンにボールをプレゼントする時に、名前よりもこちらの方が覚えてもらいやすいだろうと考えてのことだそうです。